【レビュー】ティンクルスターナイツの感想・評価【ついにストアアプリ版リリース!】

当ページのリンクには広告が含まれています。

前々からDMMでたまに遊んでいた「ティンクルスターナイツ」

DMM経由だけでなく通常のストアからもDLできるようになったそうですね!

おめでとうございます( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ

リリース直後にストアを覗いてみたところ、無料DLランキングでもかなり上位に来ていて「おぉ~」と思いました。

わたしはDMM版のリリースからちょこちょこ遊んでいる身なので(最近サボり気味でしたが…)どんなゲームなのかご紹介してみたいと思います。

目次

この記事を書いた人

歌耶子@ゲームブロガー

歌耶子@ゲームブロガー(@kayaco_writer

ネトゲ歴20年、スマホゲー歴10年のゲームマニアです。
美少女がいっぱい出てくるゲームが大好きです❤
副業でスマホアプリゲームの攻略記事の寄稿も行っている「広く浅いぬるゲーマー」です。

「ティンクルスターナイツ」はどんなゲームか

ティンクルスターナイツ

【タイトル】ティンクルスターナイツ
【運営】DMM版/2023年7月7日~ アプリ版(iOS/Google Play)2023年11月20日~
【運営会社】EXNOA
【面白さ】★★★★
【女の子の可愛さ】★★★★★★★
【音楽の良さ】★★★
【おすすめ度】★★★★
【初期投資】ほぼ無課金で遊んでいます
【課金圧】少なくともこれまでは配布がかなり豊富で課金圧は低めな印象

ティンクルスターナイツは「変身ヒロイン×本格バトルRPG」というジャンルのゲームです。

実際、可愛い女の子が大量に出てきてどの子もいろんなタイプの衣装に変身して戦います。

Lillianが2008年に発売したアダルトゲーム『ティンクル☆くるせいだーす』(以下『クルくる』)の世界観を継承したRPGで戦闘等のシステムも同作をベースとしたものとなっている。

Wikipedia「ティンクルスターナイツ」より

知らなかったのですが実はシリーズ物というか、元ネタになったゲームがあるんですね。

「ティンクルスターナイツ」のいいところ

それでは、ティンクルスターナイツのいいところをご紹介していきます。

その1 とにかくキャラが魅力的!

ティンクルスターナイツ ルリエル
ティンクルスターナイツ ネーゼマイン
ティンクルスターナイツ ジュエリー

もうね、出てくるキャラがみんな可愛いんです。

それだけで美少女ゲームとしてはもう大勝利じゃないですか!

ちなみに低レアの子たちも重ねればレア度が上がっていくタイプのゲームで、低レアの子は★3に昇格するときに上記のような演出が見られます。

★3キャラの変身演出はガチャから出てくる時点で見られるのですが、レア度が上がる時にやっと見られるのも特別感があっていいですねヾ(*´∀`*)ノ

その2 ストーリーとバトルが完全に別枠になっている

普通のソシャゲだと「ストーリーをひとしきり読んだらバトル」という形式が多いと思います。

あれって、後で「ストーリーだけ読み返したいな」と思ってもバトルが面倒で結局読まなかったりしませんか?

ティンクルスターナイツはストーリーとクエストが完全に別コンテンツとして存在しているので、「普段はバトルを中心にキャラを鍛えて、たまにストーリーを読む」というプレイが可能です。

このシステム、地味にありがたいです。

そして結果的に普段はバトル部分しか触っていないのでストーリーはあまり覚えていません……

その3 バトルの演出がとにかくド派手で飽きない

バトルがとにかく!ド派手!

倍速オートでプレイしているのでいよいよもって何が起きているのか分からないレベルなのですが、見ているだけでも楽しめます。

本当は奥深い戦闘システムがあるのですが、ササっと日課消化だけすることが多いわたしは基本的に「レベルを上げて物理(オート)で殴る」というプレイスタイルになってしまっております。

それでも結構何とかなっちゃうのがありがたいですね。

「ティンクルスターナイツ」の気になるところ

それでは逆に気になるところもご紹介しておきましょう。

その1 バトルで何が起きているのか分からない

いいところと対応してしまうのですが、バトルのルールがちゃんと頭に入っていなくても進められてしまうので、ちゃんとゲームとしてのルールを理解できていません。

  • 中央にラインがあって、そこに敵と味方それぞれがどんどん近づいていく
  • ラインにぶつかったときに攻撃や補助などのスペルを使う
  • 相手を引き寄せたり逆に遠ざけたりするスペルがある
  • タイミングをあえてずらして仲間とコンボ攻撃もできる

大体のところはこんなルールだったかと思います。ただ、手動でやれるかと言われると多分できません。

特に困ってはいないのでゲームの欠点だとは言いませんが「いいのかこれで」感がちょっとあります。

そういう意味ではちょっとパチンコっぽいゲームなのかなぁ。

その2 キャラの属性が妙に偏っているような?

これは自分のガチャ運の問題なのか、本当に実装キャラが偏っているのか不明なのですが、手持ちのキャラの属性が妙に特定のものに集中しています。

逆を言うと全然集まっていない属性がいるということになるんですよね。

具体的には初期★3の火属性がほとんどいません。

ティンクルスターナイツにはいわゆる「属性パーティーを組んで塔を上る」的なコンテンツがあるので、そこで割と困る……

キャラが増えてくれば改善されるのでしょうか。

その3 「このゲームだからこそ!」というものが現状“可愛さ”だけかも

バトルシステムにハマれればまた違ってくるのだと思いますが、オートで回している分には日課の内容やら何やらは「どこにでもあるソシャゲ」です。

ただ可愛い女の子とド派手なバトル演出を楽しむためにログインしているゲーム、というのが現実かも。

グラフィック一つで数か月プレイさせ続けるゲームというだけですごいと言えるかもしれません。

まとめ

  • とにかく女の子の可愛さとバトル演出の派手さには一見の価値アリ
  • 多分チュートリアル等をきちんと読んでバトルシステムは学んでおいた方がいい
  • ジュエリーたん可愛いよジュエリーたん
ティンクルスターナイツ 変身ヒロイン×本格バトルRPG
ティンクルスターナイツ 変身ヒロイン×本格バトルRPG
開発元:EXNOA LLC
無料
posted withアプリーチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次