普段は美少女系ゲームばかり遊んでいるわたしですが、たまにカッコイイ系にも手を出しています。
今回ご紹介する「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」も、まるで洋画を観ているかのような感覚でプレイできる、ダークな「ゾンビパニック×ストラテジーゲーム」です。
この記事を書いた人
歌耶子@ゲームブロガー(@kayaco_writer)
ネトゲ歴20年、スマホゲー歴10年のゲームマニアです。
美少女がいっぱい出てくるゲームが大好きです❤
副業でスマホアプリゲームの攻略記事の寄稿も行っている「広く浅いぬるゲーマー」です。
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」はどんなゲームか
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー リアム](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/837e66a3bae80ba2e23a881f361e7272.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー リアム](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/837e66a3bae80ba2e23a881f361e7272.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー リアム](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/837e66a3bae80ba2e23a881f361e7272.jpg)
【タイトル】ドゥームズデイ:ラストサバイバー
【リリース日】 2023/3/15
【運営会社】Got Games/IGG.com
【面白さ】★★★★★
【世界観のガチさ】★★★★★
【音楽の良さ】★★★
【おすすめ度】★★★★
【初期投資】★★★(ハマれそうな人はキャサリン・シンシアは買ってもいいかも)
【課金圧】今のところ上記ヒーロー以外は無課金で問題なくプレイできています♪
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c9f86ef1c73c36af703edbdd81c519b2.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c9f86ef1c73c36af703edbdd81c519b2.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c9f86ef1c73c36af703edbdd81c519b2.jpg)
『ドゥームズデイ』の舞台は「ゾンビがはびこりまくって滅茶苦茶になってしまった世界」です。
序盤はムービーでの演出も非常に多く、ゾンビ物の映画を観ている気分になれます。
ゲーム開始からしばらくは主人公リアムと救われた少女ペギーの二人で旅をすることになります。
安全な場所を求めてゾンビと戦いながらさまよっていたところ、このゲームの看板美少女キャラ(?)キャサリンと出会い、生存者たちの集まるシェルターを紹介してもらえます。
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー キャサリン・カラミティ ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c2798bfba14da205ba049821f4e0ebdb.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー キャサリン・カラミティ ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c2798bfba14da205ba049821f4e0ebdb.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー キャサリン・カラミティ ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c2798bfba14da205ba049821f4e0ebdb.jpg)
シェルター内に残っていたゾンビたちも無事に追い出し、いったんは安全な場所を確保できてひと安心。
復興作業をしながら、時々外に現れるゾンビ退治もして……という生活をしばらく続けていくのですが、途中でなんとペギーがゾンビに噛まれてしまいますΣ(゚д゚lll)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/31ca7574ec9aa0990948fee9efcbfc59.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/31ca7574ec9aa0990948fee9efcbfc59.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ムービー](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/31ca7574ec9aa0990948fee9efcbfc59.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ペギー 治療](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/b4af37756a26b0e5ed32b33fe8743e70.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ペギー 治療](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/b4af37756a26b0e5ed32b33fe8743e70.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ペギー 治療](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/b4af37756a26b0e5ed32b33fe8743e70.jpg)
……というわけでゾンビ化しかかってしまったペギーの治療をするべく「チャプター」と呼ばれるクエスト群をクリアし、治療剤を入手していくことがプレイの目的となります。
ストラテジーゲームだとストーリーらしきものはあっても序盤だけ、みたいな作品も多い中、『ドゥームズデイ』はこの「ペギーの治療」というストーリーがずっと継続するところがいいですね。
ちなみにわたしのプレイ状況は現在チャプター12。抗ウィルス剤の投与も少しずつ進んできており、ペギーもずいぶん落ち着いてきています。早く完治させてあげたい……!
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ペギー 治療](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/2f704ec4fec6aac92810a68e3dc82451.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ペギー 治療](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/2f704ec4fec6aac92810a68e3dc82451.jpg)
![ドゥームズデイ:ラストサバイバー ストーリー ペギー 治療](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/2f704ec4fec6aac92810a68e3dc82451.jpg)
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」のいいところ
それでは『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』をプレイしていて特にいいなと思った点を三つ紹介します。
その1 とにかくストーリー・世界観の作り込みがすごい
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/4c171e09000a87b005496a08c95ffe64.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/4c171e09000a87b005496a08c95ffe64.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/4c171e09000a87b005496a08c95ffe64.jpg)
作品の中を漂う空気が、完全にアメリカンなゾンビムービーの世界なのです。
これまでに「○○をモチーフとしたストラテジーゲーム」はいろいろプレイしてきましたが、ここまでストーリーにハマらせてくれるゲームは初めてです。
テキストは日本語でもボイスは英語、というのも映画っぽい雰囲気を演出するのに一役買っている気がします。
![](http://kayaco-gaming-writer.com/wp-content/uploads/2023/12/befd57c82977cc36c31df9f93fa5bde0.jpg)
![](http://kayaco-gaming-writer.com/wp-content/uploads/2023/12/befd57c82977cc36c31df9f93fa5bde0.jpg)
![](http://kayaco-gaming-writer.com/wp-content/uploads/2023/12/befd57c82977cc36c31df9f93fa5bde0.jpg)
その2 シェルター内の建物は自由に配置可能
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/8826161fd11dc2f3ea699ad1fdec3e56.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/8826161fd11dc2f3ea699ad1fdec3e56.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/8826161fd11dc2f3ea699ad1fdec3e56.jpg)
シェルター内の建物の配置はかなり自由度が高く、自分の使いやすいようにカスタマイズが可能です。
従来のストラテジーゲームだと、建物を建設するマスが決まっていてそこを埋めていく形のものが多かったので、これはちょっと嬉しいし楽しい要素かも。
わたしは採集系の設備と訓練系の設備を固めて、残りは適当に配置しています(・ω・)
その3 ヒーローがかっこいい!
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c0c4565e48ed238d3ce33c57f79a5e6d.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c0c4565e48ed238d3ce33c57f79a5e6d.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/c0c4565e48ed238d3ce33c57f79a5e6d.jpg)
プレイしていくうちにヒーローがどんどん増えていくのですが、いずれも世界観にマッチしたかっこいいor個性的なキャラクターばかりです。
それぞれがスキルや得意分野を持っているので、任務に合わせて出すヒーローの組み合わせを考えたりできます。
主人公のリアム以外は女の子ばかりレベル上げしてしまっているのは気のせいです……(・ω・)
![](http://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
![](https://cf.smaad.net/653216443/835953925.jpg)
![](https://cf.smaad.net/653216443/835953925.jpg)
![](https://cf.smaad.net/653216443/835953925.jpg)
「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」の気になるところ
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/25de9d500d6b07c9d3969a173c4351dc.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/25de9d500d6b07c9d3969a173c4351dc.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/25de9d500d6b07c9d3969a173c4351dc.jpg)
ゲームとして明確によくないと思った点や不満に感じた点は特にないのですが、ひとつだけプレイしててギャップを感じたところはありました。
一歩外に出たら「よくあるストラテジーゲーム」になった
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/4ec2e5659a3930cdfd447992690731af.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/4ec2e5659a3930cdfd447992690731af.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/12/4ec2e5659a3930cdfd447992690731af.jpg)
ストーリー、シェルター内の雰囲気などなど、限りなくゾンビ物作品としての雰囲気を大切にしていたと感じられた『ドゥームズデイ』なのですが、一歩外に出たらいきなり「よくあるストラテジーゲームのあの画面」になりました。
「あ、これそういえばこういうゲームだったわ」と我に返る感じ。
出撃するヒーローがしっかり描かれていたり、討伐対象であるゾンビの群れがその場に止まっているのではなくうろうろ歩き回っていたり、やはり作りの丁寧さを感じる画面ではあるのですが……。
なんだろう。地面が明るい緑の芝生なのが原因でしょうか? 正直違和感は否めません。
もうちょっと外も暗い雰囲気の方が好みだったかもしれません。
まとめ
- ゾンビ映画の雰囲気満点! 凝ったムービーによって惹き込まれるストーリー
- コツコツ進めることでシェルター内が充実&ヒーローもゲット可能で無~微課金にも優しい(少なくとも今くらいまでのレベルなら、かもしれませんが)
- キャサリン可愛いよキャサリン
![](http://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
![](https://cf.smaad.net/653216443/835953925.jpg)
![](https://cf.smaad.net/653216443/835953925.jpg)
![](https://cf.smaad.net/653216443/835953925.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/10/アイキャッチ_クリユニ-300x158.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/10/アイキャッチ_クリユニ-300x158.jpg)
![](https://www.kayaco-tanaka.com/kaya-colle/wp-content/uploads/2023/10/アイキャッチ_クリユニ-300x158.jpg)